スピルリナLABへようこそ!
こんにちは!スピルリナLAB所長の安藤千英です。
皆さんは、”スピルリナ”ってご存知ですか?
スピルリナは、約30億年前から地球に存在している藻類の一種。
JAXAなどでも未来のたんぱく源として研究されていて、たんぱく質や必須アミノ酸を含む50種以上の健康・栄養成分をバランスよく含んでおり、スプーン1杯(約4g)で、緑黄色野菜120g分のβ-カロテンを摂ることができる話題のスーパーフードです。
「地球最古の完全栄養食」とも呼ばれています。
スプーン1杯のスピルリナが、忙しい現代人の健康を支える食材として注目されています。
スピルリナLABとは?
スピルリナLABは、スピルリナの魅力をもっと身近に感じてもらうためのプロジェクトです。
LABでは、スピルリナの健康効果や活用法を研究し、日々の食事に手軽に取り入れられるレシピやライフスタイルのヒントを発信しています。
🌱 スピルリナをもっと知りたい!
🥗 美味しく食べる方法を知りたい!
🧑🔬 実際に試してみたい!
そんな皆さんに向けて、LABメンバーが実践的なレシピやコラムをリレー形式でお届けします!
LABをスタートして5年が経ちました。これまでの研究成果や、スピルリナを活用したレシピの数々を、これからどんどん発信していきます!
🔹 スピルリナの健康・美容効果
🔹 LABメンバーによるオリジナルレシピ
🔹 日々の取り入れ方や実践コラム
🔹 スピルリナを活用した新しいアイデア
このブログを通して、スピルリナがもっと身近になるような情報をお届けしていきます。
ぜひLABの活動をチェックしてみてくださいね!
これから一緒に、スピルリナを楽しみましょう✨
スピルリナLAB 所長 安藤千英
#スピルリナLAB #DICスピルリナ #スーパーフード #健康習慣 #食から変わる未来 #プラントベース

コメント
コメントを投稿